Game Maker Studio 2 まとめ

Game Maker Studio 2 Wiki的な感じでまとめています

操作に関するもの

キーボード 変数名 説明 * keyboard_key_press Dec * keyboard_key_release Dec * keyboard_key Dec * keyboard_lastkey Dec * keyboard_lastchar Dec * keyboard_string Dec 関数名 説明 * io_clear キーボードとマウスの状態をクリア * keyboard_check 指…

タイルマップに関する関数

用語 用語の説明だけだと 面倒 難しいので下図を参考にして下さい。 タイルマップレイヤーに関する関数 関数名 説明 * layer_tilemap_get_id レイヤー内のタイルマップ要素のIDを取得 * layer_tilemap_exists レイヤー内にタイルマップ要素が存在するかチェ…

定義済みエスケープ文字

エスケープ文字 説明 \n ニューライン(改行) \r キャリッジリターン(改行) \b Backspace (0x08) \f ページ送り (0x0c) \t 水平方向TAB文字(0x09) \v 垂直方向TAB文字 (0x0b) \\ バックスラッシュ (0x5c) \a アラート,ビープ音 (0x07) \u[16進数] ユニコード…

文字列に関する関数

文字列に関すること gms2.hateblo.jp 関数リスト 先頭に米印がついている項目はGMS2公式マニュアルへのリンクです。 関数名 説明 * ansi_char バイト値を文字に変換 * chr ユニコードかを文字列に変換 * ord 文字をユニコードに変換 * real 文字列を実数に…

instance_find

説明 この関数は、インスタンスリストから指定オブジェクトのインスタンスを取得します。取得する際には、番号を指定する必要があり、その番号は、インスタンスリストから指定オブジェクトをフィルタリングした結果の、何番目のインスタンスIDを取得するかを…

instance_furthest

説明 この関数は、指定した座標から一番遠い指定オブジェクトのインスタンスを取得します。存在しない場合はnooneを返します。 構文 instance_furthest 引数 x X座標 y Y座標 obj 対象のオブジェクト 戻り値 Real (インスタンスID) 又は, noone 関連リンク i…

instance_number

説明 この関数は、現在のRoomから、指定オブジェクトのインスタンスの数を返します。 構文 instance_number(obj); 引数 obj 対象のオブジェクト 戻り値 Real (実数) 関連リンク instance_number

instance_nearest

説明 この関数は、指定した座標から一番近い指定オブジェクトのインスタンスを取得します。存在しない場合はnooneを返します。 構文 instance_nearest(x, y, obj); 引数 x X座標 y Y座標 obj 対象のオブジェクト 戻り値 Real (インスタンスID) 又は, noone …

丸い当たり判定をもったプレイヤーの移動処理をつくる

コード //step event var spd = 5; //移動速度 var r = 5; //当たり判定の半径 var ofs_x = 0; //当たり判定の位置のX軸の補正 var ofs_y = 0; //当たり判定の位置のY軸の補正 //入力状態の取得 var ix = keyboard_check(vk_right) - keyboard_check(vk_left…

instance_copy

説明 この関数は、呼び出し元のインスタンスを複製します。複製して新たに作成されたインスタンスが Create Event を実行するかどうか引数 perf で選択します。 構文 instance_copy(perf); 引数 perf Create Event を実行するかどうか(True/False) 戻り値 Re…

instance_change

説明 この関数は、インスタンスを別のオブジェクトのインスタンスへと変更します。その際に、変更されるインスタンスの Destroy Event , Clean Up Event と新たに設定されるインスタンスの Create Event を引き起こすかを選択出来ます。 この関数を使用すれ…

instance_deactivate

無効化(deactivate)されたインスタンスは、ゲーム上には存在しないものとして扱われ、再度、有効化(activate)されるまで操作や変更を行うことが出来ません。 無効化された永続インスタンスはRoomの移動を行う前に再度有効化しなければ移動と同時に破棄されて…

instance_exists

説明 この関数は、指定されたオブジェクトがインスタンスとして存在しているかを確認します。確認するオブジェクトの指定には object_Index を用います。現在のRoomに有効なインスタンスとして存在する場合は True , しない場合は False を返します。 ! こ…

instance_destroy

説明 この関数は、インスタンスを破棄します。その際、破棄( Destroy' )するインスタンスの Destroy EventとClean Up Event` が引き起こされます。使用すると、Roomがリスタートされるまで指定インスタンスは破棄された状態になっています(永続Roomを除く)。…

instance_create_depth

説明 この関数は、指定した深さ(Depth)の任意の位置へインスタンスを追加します。戻り値は、追加したインスタンスのIDです。 ! Depthの有効範囲は-16000~16000です。有効範囲外に設定すると描画出来ません。 構文 instance_create_depth(x, y, depth, obj);…

instance_create_layer

説明 この関数は、指定したレイヤーの任意の位置へインスタンスを追加します。レイヤーの指定にはレイヤーID又は、レイヤー名を使用できます。戻り値は、追加したインスタンスのIDです。 構文 instance_create_layer(x, y, layer_id, obj); 引数 x 追加する…

room_get_camera

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomのviewportからカメラのIndexを取得します。viewportの指定にはIndex(0~7)を用います。 構文 room_get_camera(rm, vind); 引数 rm RoomのIndex vind viewportのIndex(0~7) 戻り値 Real (実数, カメラのIndex) …

room_get_viewport

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomのviewportのプロパティを取得します。戻り値は必ずサイズが5の配列になり、配列の要素は以下のようになります。 [0] visible 表示状態(True/False) [1] x position X座標(実数) [2] y position Y座標(実数) …

room_set_camera

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomのviewportにカメラを設定します。viewportの指定にはviewportのindex(0~7)を用います。 構文 room_set_camera(rm, vind, camera); 引数 rm カメラを設定するRoomのIndex vind カメラを設定するviewportのInde…

room_set_viewport

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomのview portを設定します。 view portはindexを0~7の範囲で設定します。またそのviewportをRoomStart時に表示するかどうかも設定できます。 構文 room_set_viewport(rm, vind, vis, xport, yport, wport, hpor…

room_set_view_enabled

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomのViewの状態を変更します。 構文 room_set_view_enabled(index, val); 引数 index 変更したいRoomのIndex val Viewの状態(True/False) 戻り値 N / A 関連リンク room_set_view_enabled

room_set_persistent

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomの永続性を変更します。 永続性を True に設定すると、他のRoomへ移動して戻ってきたあともインスタンスの状態を保持しています。永続性を持たない通常のRoomの場合( False )は訪れるたび、毎回初期化されます…

room_set_width

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomの幅を変更します。 構文 room_set_width(index, w); 引数 index 幅を変更するRoomのIndex w 幅(pixels)) 戻り値 N / A 関連リンク room_set_width

room_set_height

説明 この関数は、現在のRoomを除く、任意のRoomの高さを変更します。 構文 room_set_height(index, h); 引数 index 高さを変更するRoomのIndex h 高さ(pixels)) 戻り値 N / A 関連リンク room_set_height

room_set_background_color

説明 この関数は、指定したRoomの背景色を変更します。 また、背景色の描画を行うか選択できます。 この関数は、現在のRoomを指定することは出来ません。 構文 room_set_background_color(index, col, show); 引数 index 背景色の変更を行うRoomのIndex col …

room_instance_clear

説明 この関数は、指定したRoomからインスタンスをすべて削除します。(削除する際、インスタンスの Destroy イベントは呼び出されません) 構文 room_instance_clear(index); 引数 index インスタンスの削除を行うRoomのIndex 戻り値 N / A 関連リンク room_i…

room_instance_add

説明 この関数は、任意のRoomへ、指定した位置にインスタンスを追加します。戻り値は追加したインスタンスのIDです。 現在のRoomへインスタンスの追加は出来ません。現在のRoomへインスタンスを追加する場合instance_create_layerを使用してください。 戻り…

room_assign

説明 この関数は、Roomを別のRoomへコピーします。コピーされるRoomからインスタンスやタイルなど全ての要素を削除し、新しい部屋と完全に置き換えます。 構文 room_assign(index, room); 引数 index コピーされるRoomのIndex room コピー先のRoomのIndex 戻…

room_duplicate

翻訳に自信がないので原文も載せます。 説明 この関数は、指定したRoomを複製して、新しいRoomのインデックスを返します。 以降、複製されたRoomを呼び出す場合は新しく作成されたRoomのインデックスが参照されます。 This will duplicate a given room and …

room_add

説明 この関数は新たに空のRoomを作成し、作成したRoomのインデックスを返します。 作成したRoomはメモリ上に存在しソースツリーに含まれていないため、 room_previous や room_next などを持っていません。 このRoomは任意のタイミングでの削除をすることが…