Game Maker Studio 2 まとめ

Game Maker Studio 2 Wiki的な感じでまとめています

レイヤーに関する関数

layer_exists レイヤーの存在チェック
layer_get_id レイヤー名からレイヤーの ID 取得
layer_get_depth レイヤーの Depth を取得
layer_get_id_at_depth 指定されたDepthに存在するレイヤーを全て取得
layer_get_name レイヤーIDからレイヤー名を取得
layer_get_all Room内の各レイヤーからレイヤーIDを取得
layer_get_all_elements レイヤーから Element の取得
layer_get_element_layer 指定要素の含まれるレイヤーを取得
layer_get_element_type 指定要素のタイプを取得
layer_get_x レイヤーのx座標を取得
layer_get_y レイヤーのy座標を取得
layer_get_hspeed レイヤーのhspeed(横軸)を取得
layer_get_vspeed レイヤーのvspeed(縦軸)を取得
layer_create レイヤーを作成
layer_destroy レイヤーを削除
layer_x レイヤーのX座標を設定
layer_y レイヤーのY座標を設定
layer_hspeed レイヤーのhspeed(横軸)を設定
layer_vspeed レイヤーのvspeed(縦軸)を設定
layer_add_instance レイヤーへのインスタンス追加
layer_has_instance レイヤーへのインスタンス存在チェック
layer_instance_get_instance 要素のインスタンスIDを取得
layer_element_move 要素を別レイヤーへ移動
layer_set_visible レイヤーの表示状態を設定
layer_get_visible レイヤーの表示状態を取得
layer_depth レイヤーのDepthを設定
layer_force_draw_depth 全レイヤーを指定したZ Depthに変更
*レガシープロジェクト向け
layer_is_draw_depth_forced Z Depthの強制が有効になっているかを取得
*レガシープロジェクト向け
layer_get_forced_depth レンダリングの為に設定されたZ Depthの取得
*レガシープロジェクト向け
layer_script_begin レイヤーがレンダリングされる前に呼び出されるスクリプトを設定
layer_script_end レイヤーがレンダリングされた後に呼び出されるスクリプトを設定
layer_shader レイヤーへのShaderの適用
layer_get_script_begin レイヤーがレンダリングされる前に呼び出されるスクリプトの取得
layer_get_script_end レイヤーがレンダリングされた後に呼び出されるスクリプトの取得
layer_get_shader レイヤーに適用されているShaderの取得
layer_set_target_room レイヤー関数の対象を指定Roomへ変更
layer_get_target_room レイヤー関数の対象Roomを取得
layer_reset_target_room レイヤー関数の対象を現在のRoomへ変更
instance_deactivate_layer 指定レイヤー内のインスタンスを全て非アクティブ化
*レイヤー上のインスタンスからのみ実行可
instance_activate_layer 指定レイヤー内のインスタンスを全てアクティブ化
*レイヤー上のインスタンスからのみ実行可